色々調べてみたい

色々調べてみたかったり、自然に育つためにちょっとした工夫や自然の理に沿った栽培方法を探りたくて畝を三種類作っています。


シロマルチ、クロマルチ、草マルチの三種類のうち、二種類出来ました。

本当は、去年の秋に畝立てして、生えていた草を畝の上に敷いておくと春までにもっと自然な畝になるのですが、畑がなかなか見つからず今になりました。

しかし畝だては大変です。。(〃_ _)σ∥
農場長さんに手伝っていただいて、ようやく4本できました。

畝が出来たら 地植えの耕作地と不耕作地、草刈りの有りと無しなども比較材料として畑の確保をしたいと思います。

葉っぱ舎 Happaya

葉っぱ舎のこだわり 当農園は瀬戸内海と四国山脈に囲まれ、海風が爽やかにふく香川県東讃地区にあります。 農薬や肥料はもちろん、動物性堆肥も使わず、「ウマブドウ」を中心に薬効のある野草や ハーブを自然栽培で育てています。 「酵素」を活かした独自の非加熱加工で、 自然の恵みをお茶や入浴剤、エステ資材 などにしてお届けします。 プライベートブランドの作成もお受け致しますので、お気軽にお問い合わせください

0コメント

  • 1000 / 1000